発熱の方 事前受付はこちら

初診の方の事前受付はこちら

内科

小児科

循環器内科

消化器内科

皮膚科

健康診断

予防接種

予防接種

患者の気持ち

当院からのお知らせ

発熱外来再開のお知らせ2022.10.25
10月26日(水)より発熱外来を再開いたします。
なお10月28日(金)午後、11月1日(火)、11月2日(水)は休止いたしますので、ご注意ください。
発熱外来休止のお知らせ2022.10.17
ただいま発熱外来を一時休止しております。
再開いたしましたらホームページにてお知らせいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
インフルエンザ予防接種について2022.09.30
10月よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
今年は南半球でインフルエンザの流行がみられたことから日本においても流行の懸念があるため、是非とも接種をお勧めいたします。
なおインフルエンザ接種のみ、新型コロナウィルス予防接種との同時接種が可能です。

価格:1回 4,000円(税込)
※川崎市在住65歳以上の方は12月末まで無料となります。
帯状疱疹にご注意ください2022.06.27
ストレスや過労などで体の免疫力が低下しますと、体の中に潜伏していた水ぼうそうのウイルスが活性化し、帯状疱疹と呼ばれる痛みなどの症状を起こすことがあります。
帯状疱疹は早期に治療するほど神経痛などの後遺症が残りにくい傾向があります。
胸やおなか周りなどの左右どちらかにピリピリした痛み、あるいは発疹などがありましたら、お早目に当院までご相談ください。
とくに50歳以上の方は、帯状疱疹予防接種をお勧めいたします。
発熱外来のご予約について2022.02.14
発熱の方は、ホームページの予約枠のみの受付となりますのでご注意ください。
発熱外来実施による待ち時間について2022.02.07
発熱外来により、お一人の診察時間がどうしてもかかる為、1時間ないし2時間ほどお待たせする場合や、当院人員の都合で、診察をお断りさせていただく場合がございますこと、ご了承いただきたく存じます。
インフルエンザ予防接種について2021.10.20
10月1日より接種を行っております。
費用:4,000円

※新型コロナウィルスワクチン接種は、接種前後2週間、他のワクチンを接種できませんので、インフルエンザ予防接種の際にはご注意ください。
発熱外来を行っています2021.10.20
当院は、インフルエンザ流行期に発熱患者等が地域において適切に診療及び検査を受けられる「発熱診療等医療機関」に指定されており、発熱外来を行っています。
発熱症状のある方は、ご相談ください。
花粉症治療について2015.03.02
当院では、内服薬・点眼薬・点鼻薬による花粉症治療を行っております。
花粉症にお困りの方はご遠慮なくご相談ください。
ホームページを開設しました2014.06.02
元住吉地域の医療にこれからも貢献して参ります。よろしくお願いします。

元住吉クリニックについて

東急東横線の元住吉駅徒歩2分の場所にある、地域の皆様の総合クリニックです。
元住吉で一番古くから開院しているクリニックで、昭和30年2月に前身である「秋庭診療所」として開院してから約半世紀に渡り、元住吉地域の皆様に安心できる医療を提供し続けて参りました。皆様のお役に立てるよう、乳児からご年配の方まで幅広く診療を行います。

夜間診療(19時まで)行ってます

駅近くでも専用駐車場あり車にてご来院可能です


クリニック概要

元住吉クリニック

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2-12-18

TEL:044-422-4077

診療科目:内科、小児科、循環器内科、胃腸科、皮膚科

アクセス:東急東横線 元住吉駅 徒歩2分

診療時間 日・祝
9:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00  ※

休診日:日曜日・祝日
:14:00 ~ 19:00 
:14:00 ~ 17:40(受付は17:30まで)
※:代診のため、乳幼児の診療、予防接種及び健診が出来かねます